

♪音楽リズム♪
今日は今年度最初の音楽リズムです♪ 昨年に引き続き、講師は高瀬先生です(^_-)-☆ 初対面の子ども達も、初回なのにとっても楽しめました!


お散歩🐛
ここ最近、天気がよく過ごしやすい日が続いています☀ 子ども達は毎日お散歩に出かけ、楽しんでいます! 日光を浴びることで「セロトニン」というホルモンが分泌されます。このホルモンは別名「しあわせホルモン」とも呼ばれ、心の安定に大きく影響します。...


増築工事👷
くっくには大きなウッドデッキがあるのですが、ほぼ物置状態に・・・ そこでデッキを壊し、1つの部屋として甦らせ、ある時は保育ルーム、またある時は先生たちの休憩室、用途はいろいろありそうです✨ 5月中の完成を目指し、大工さん達が土日や園児が少ない夕方に安全確保に注意しながら、作...


お砂場あそび
昔はどこの公園にも当たり前のようにあった「砂場」ですが、最近は猫の糞尿問題等があり、見かけることが少なくなってきました。 子どもたちはお砂遊びが大好き✨ くっくでは子どもたちが思い思いに砂に触れ遊んでいます(^^♪


献立紹介🍳
くっくでは、毎日給食の時に調理員さんから献立説明があります🍳 食材の話やいのちの大切さについて学びます! ただ出されたものを食べるだけでなく、少しでも食材などに興味を持ってくれたら嬉しいですね✨


PayPayで保育料を!
今年度から新しい取り組みを始めました! 保育料をスマホ決算サービス『PayPay』で支払えるようになりました✨ 保育料を払って、ボーナスポイント還元!!ちょっと得した気分になりますよね(^^♪ 銀行に行って現金を準備する手間、小銭が無い~と探しまわる手間、保護者の方の負担軽...


お散歩カートでGO!
昨年の0歳児さんが使ったのを最後に、しばらく倉庫で眠っていた「お散歩カート」が再出動です!! 歩ける距離がどんどんのび、数か月後にはみんな、行きも帰りも歩いて散歩に行けるようになります✨ 「歩育」とい言葉があります。歩育には、体力をつけること、脳の発達を促す、心の安定などに...


タンポあそび
タンポに絵の具やインクをつけて「ぽんぽん」押しながら模様や絵を描いていきます。 強く押したり、軽くポンっと押したり、表現方法は無限大です。 集中してポンポン押し続ける子どもたち(^_-)-☆


慣らし保育♪
新入園児さんたちは只今慣らし保育中です✨ ほとんどの子が今週から給食を食べ始めました🍴 お昼寝が始まっている子もいます。 まだまだ泣けてしまう子もたくさんいますが、少しずつ慣れて笑顔も多く見られるようになってきました(^^♪


ふわふわ大好き✨
子ども達は色のついたネットをふわふわさせて遊ぶのが大好き✨ ぎゅっと握りしめてみたり、宙に舞わせてみたり、広げてみたり、結んでみたり・・・ 想像力・発想力を掻き立てられますよね(^^♪